
ショウイチ@負けない投資法250万円@Shouyumehaitou 高配当株への投資でインカムをしています。キャピタルをしていた時は、気になってしょうがないのでインカムにしました。

Guu@MBART @narita_yusuke: ハーバードやイェールなどの大学は数兆円の基金運用で儲けてることで有名だが、最近のポートフォリオで米国株より多いのがなんと森林や油田。大学は数百年も生きる特異な存在。四半期成績を争う機関投資家には立ち入れない、息の長い非流動現物投資に張ろうと…

すいみーん@資産形成🔰自己紹介と今年の目標🔰
⭐️24歳♀
⭐️手取り 21万
⭐️貯金 7万
⭐️積立nisa 満額/月
🔰1月に個別株を初めて購入
⭐️個別株売買で+3万円 投資家バー/服買う
⭐️生活防衛資金貯めて余剰資金を証券口座へ🏃♂️
小さい目標ですが着実に💪
#投資家さんと繋がりたい
#20代投資家と繋がりたい
#投資初心者

ICE Wide ShutRT @budoukamail: 今日のネオモバ投資。JT1株、萩原工業1株、沖縄電力1株
今日の日経平均は21円安(0.07%)と微減だが、保有株は−1,200,455円とそこそこの額
とは言え、株価が調整し割安になるのは好ましい
長期投資家にとって本当に大切なのは、業…

電脳玩具職人そーご@project.sRT @Goldriver2020: 個人投資家のアドバンテージ:
時間です
時間軸を自由に使える事です
つまり
機関投資家の様に
四六時中ポジション取る必要ありません
難しい所は見てるだけ
その間は勉強に集中
皆が株なんてもう嫌だと言い始めたら
買いの検討を開始

PandaT | 米国株投資🇺🇸RT @kogumathenics: つぶさにツイッタァランドを観察して気付いたんだけど、垢名に”米国株投資”って入れるとフォロワー増えるぞくま、きっと

肘RT @keiichi_lti2013: オンキヨーの保有数は40万株に。株人生をオンキヨーにかけていた。悔しいが後悔は全く無い。引退することを決めた。(投機家として生活していた方のnoteより抜粋)
事実ほど説得力のあるものはない。対岸の火事で済まさずに、どう自分に落とし込…

ZOG@早期リタイア×🇯🇵配当金生活🇺🇸[#決算]#コナグラ・ブランズ(#CAG)Q3のEPSは予想58¢に対し59¢(○)、売上高は予想$2.72Bに対し$2.77B(○)。時間外(前)+0.11%。
PER14.3倍、PBR2.17倍、配当利回り年2.95%、時価総額$18B。パッケージ食品。業績堅調、財務OK。購入候補。
$CAG
#米国株
#株
#投資
#株式投資

なお🐔株主優待生活&育休中@mocomoco3332 私はなんとなく個別株買ってる危ない投資家です🤭🤭🤭

鷹の目宣伝課長🐬RT @output63132214: お金を増やす事は、ゲーム。
お金を増やす事に一生懸命になってはいけない。ゲームをするように楽しむと勝手に増える。米株に100万円投資して、10年で1,000万円にする。年間5%の配当が4半期毎に12.5万円。月々で再投資すると10年で2…
コメント