
らいち👯😈@t_affyop 確かに自分で理解しなかったらやるべきではないと思う
後は長期投資だから一時の株か変動や不景気に惑わされずに、株を手放さないことが最重要やな

seiji米株は高配当株狙いで、日本株はサイクル投資で行こう❗️
自分のスタイルで行こっかー

パパの資産形成記録4/8VT
次女、長男ともに85口まで口数増量
毎日下落を探すのに疲れた。
もし自分がすぐに死んだら三人平等計画が崩れるのでそれが嫌だったから。
開始時期を揃えるか、子どもが小学生になったらとか、年齢を揃えないと
購入単価も変わって三人は揃わない
100万円分日本株や投資信託を買うときも同じ

桐谷広人(桐谷さん)保有年数に従って、株主優待の内容がグレードアップする株主優待株が増えているのも、個人投資家にはメリット。

ごりらん🇯🇵株投資は、本当に主婦にこそやって欲しい。
毎日楽しくなるよ。
家事やりながらも稼げるよ。
時間の拘束もなし。
子供が寝てる間に勉強できる。
社会から取り残されて悲しくなることもなくなるよ。
始めるのに、経歴や学歴もいらないしね。
旦那に遠慮することなく、利益出たら好きなもの買える。

Manbo 💗🦋🍓上司のいない庭🌼🍀 ☝️🌇✨🐞✨🐇✨📺歌って暮らしてます😘🎶あのバイオ株!日テレNEWS24でも、取り上げられた💪
投資は自己責任でね。

とこぞう@毎年タダで海外旅行に行く【海外旅行アドバイザー兼FXトレーダー】RT @output63132214: お金を増やす事は、ゲーム。
お金を増やす事に一生懸命になってはいけない。ゲームをするように楽しむと勝手に増える。米株に100万円投資して、10年で1,000万円にする。年間5%の配当が4半期毎に12.5万円。月々で再投資すると10年で2…

しろくま私は、中国株に投資したことはありませんし、アメリカに上場されている中国企業の株を買ったこともまだありません。

神経質やせ男裁定買い残の状況を見ていると、まだまだショートポジションを取るべきときではないという気がする。
ロングはアメリカ株で、ショートは日本株でやると稼げるようだが、チキンレースの中少しアメリカ株のインデックス投資を実施。
今積立は厳禁だが、スポットなら少しはいけるのではないかと予想。
コメント