
会社員アキームの資産運用【投資】RT @Akeem_toushi: アドセンス通過したら
アドセンスで得た利益で株を買いたいです。
お小遣い制の会社員
毎月10000円というお小遣いで
投資頑張ります

桃屋RT @kabu1000: 簡単に儲かるなら誰もお金で苦労しないはずですし、儲かるなら自分だけ儲けてサロンや有料メルマガなんかやらないはず…こんな単純な事が分からないようだと株式市場ではカモにされてしまいますね😨
【要注意】投資家kkって人に騙された話~株初心者は詐欺師に狩ら…

杉山真大@震災被災者RT @narita_yusuke: ハーバードやイェールなどの大学は数兆円の基金運用で儲けてることで有名だが、最近のポートフォリオで米国株より多いのがなんと森林や油田。大学は数百年も生きる特異な存在。四半期成績を争う機関投資家には立ち入れない、息の長い非流動現物投資に張ろうと…

たまねぎ博士今週のネオモバ投資
購入:DeNA、MDV、システム情報、EPS
売却:global bridge
相変わらずの株高でネオモバで買いたい株が少ない…

umanusi2015今日の投資結果
株+37,500円(+587,700円/週)
(+944,200円/月)
投資信託+24,273円(-28,085円/週)
(+103,914円/月)
合計+61,773円(+559,615円/週)
(+1,048,114円/月)
新型コロナで影響受ける業種、受けない業種を考えます。

J今は、アクティブファンドより
インデックスファンドの時代。
個人的には日本株よりは米国株がおすすめです。
S&P500で長期投資を

温さん @ハゲまくり007RT @kawaiikkei: 株式投資には、上昇傾向にある株を買ってその上昇に応じて利益を得る「順張り」手法と、下落傾向にある株を買ってそれが反転し上昇することで利益を得る「逆張り」手法があります。
逆張り投資をするためのスクリーニング法について知りたい方は必見です。 ht…

のあーる🍓フォロバするよ🌈💭💖*petapetanoR*RT @output63132214: 無駄遣いランキングNO.1
日本人は、保険好き。何かあった時に守られる安心感を持ちたい。事故に遭う確率や病気になる可能性もあるけど、保険よりお金をかけた方が、良い事は、3つある。『自己投資』『米株投資』『不動産投資』この3つを始めると、…

JOJO@不動産投資家RT @jojo_felicity: 明日オンラインセミナー開催します!
4/10(土)9:00-10:30
受講無料
テーマ:新築アパート投資の始め方
・新築投資のメリット・デメリット
・新築投資で債務超過を回避する方法
・業者に騙されないためのポイント
・土地の探し方…
コメント